たびこらむ-4-
イエローストーンへの旅④ ~間欠泉とプールづくしの旅!ガイザーからマンモスへ~
<ヘイデンバレー> <モーニング・グローリー・プール> <こんなのもありました> |
★9月のガイザーカントリー
さて、オールドフェイスフルガイザー見物も無事終了したところで、なんというか、イエローストーンに来た一つの大きな目的を果たした達成感から、しばらく放心したいところなのですが、そうも行きません。ガイザーカントリーには本当にたくさんのプールや間欠泉があって、それらを一つ一つ見ていたら、本当に日が暮れるくらいです。ところが、ご覧ください。左の写真でお分かりいただけるように、いかんせん気温が下がると相手は温泉です。 これでもかというほど水蒸気を噴き出してくれます。 なので、いくら私が風が吹いて水蒸気を吹き飛ばしている隙をねらってシャッターを押しても、御覧の通りの五里霧中です。 やはり、間欠泉観光は真夏時期に限ることを実感いたしました。 そして、なんとかとることができたのが左の2番目の写真。 これです。 一応、モーニンググローリープールです。 そして、一応これが一番きれいに撮れた写真です。 さっきの湯けむり写真よりはましですが、ほんと、がっかりです。 ここでひとつアドバイスなのですが、モーニンググローリープールのボードウォークは位置が低いので、きれいな写真を撮られたい方は是非、脚立をお持ちいただいたほうが良いですよ! でも、その他の場所では邪魔になると思うのであしからず! そんなこんなで煙に巻かれながらガイザー観光を行ったわけなのですが、本当にいろいろな間欠泉やプールがあって、大きさも直径1mぐらいのものから、一周するのに15分ぐらいかかるものまでさまざまです。 色や形もそれぞれ個性的で、一つ一つ眺めていても、どれもこれも違った表情をしていて、飽きません。 |